子どもの居場所づくり
子どもの居場所づくり
「大滝の地域資源を活かして、子どもたちの育ちを支える場、安心して好きなことを楽しめる場ができたら・・・」
そんな想いから、居場所づくり事業では、ものづくりを通じた「子どもの居場所づくり / みんなの食堂」を、2022年8月からスタートしました。毎月第4日曜日に開催しています。
大学生や地域の方が見守りをし、地域資源を活かしたものづくりや遊びのサポートなどを行っています。また地域の方の手作りのお昼ごはんやおやつをご用意しており、スタッフと子どもたち全員で和気あいあいとした雰囲気で食事をとる時間もあります。
2024年5月 ものづくりラボチラシ
一日のスケジュール
(内容は変更となる場合があります)
◆ はじまりの時間 10時~
・自己紹介
・おはなし
・みんなで遊ぼう!(アイスブレイク)
・自由時間
◆ みんなでお昼ごはんを食べよう! 12時ごろ〜
・手作りごはんをみんなで食べます!
・調理スタッフも含め、全員で食べます
◆ ものづくりをしよう! 13時~
・毎月違うテーマ・内容で、
地域資源を活用したものづくりをします
・地域の方や団体さんにも、
ものづくりの講師として来ていただいております
◆ おやつ&交流タイム 15時ごろ~
・手作りのおやつを食べます!
◆ おわりの時間 15時30分ごろ~
・活動をふりかえったり、
できた作品を発表したりします
・作品は持ち帰ってもらいます
◆ ラボ終了後 16時ごろ~17時00分まで
・大学生による宿題サポート
・自由時間